テクニカルガイド
困った時には、きっと役立つ。看板の基礎知識をピックアップ!
看板の基礎知識、データの作成ポイント、入稿時のチェックポイントなど、看板データ作成に役立つ情報をピックアップして掲載しています。
対応アプリケーションについて
お客様ご自身が製作された看板データを入稿される場合、看板デザイン.comで取り扱っているソフトは
イラストレーター(Adobe Illustrator)やフォトショップ(Adobe Photoshop)で製作されたものが、基本となります。
Adobe Illustrato/Photoshop
対応バージョン | Adobe IllustratorCS5 / PhotoshopCS5 |
---|---|
ファイル形式 | .ai/.eps/.psd (拡張子は必ずつけてください) |
カラー設定 | CMYKカラーモード |
Microsoft Office(変換代金・変換時間が必要です)
対応アプリケーション | Word/Excel/Power Point |
---|---|
対応バージョン | 97/98/2000/2002/2003/2007 |
エクセルやワード、他のグラフィックソフトのデータは、イラストレーターで作り直す必要があります。
データ製作の注意点
画像の解像度
解像度(推奨) | 100〜200dpi(ドキュメントサイズは実寸で製作してください。) |
---|
看板では実際に使用するサイズで、画像解像度が適正な150〜200dpiになるよう調整してください。
(大きなサイズの画像を300dpi以上にすると、データ容量が非常に大きくなり、作業環境に負担がかかります)
画像解像度とは、画像の精細さをあらわす数値で、dpi(dot per inch)や、ppi(pixel per inch)という単位が使用されます。
Photoshopではppiで表記されますが、呼び方はdpiが一般的です。
(本来は画像そのものの画像解像度はppiで、印刷など出力時の解像度をdpiといいます。)
ピクセル(ドット)が1インチ(=25.4mm)にいくつ並んでいるかを示していて、数値が大きいほど、画素の密度が高くなり、高精細になります。
データ入稿方法の種類について
【メール入稿】 約10MBまで
データをメールに添付して送信していただく方法です。
ご契約のプロバイダの送信容量の制限によっては送信できない場合がございます。
【ファイル転送サービス】
下記ファイル転送サービスでデータ送信を行えます。
※新規会員登録(無料)が必要となるサービスがございます。
・容量無制限の無料オンラインストレージ「ファイヤーストレージ」
・無料大容量ファイル転送サービス「宅ファイル便」
・ファイル転送サービス「データ便」
送り先メールアドレス/artplanning@kanban-design.com
【メディア送付入稿】
メディア(CD-R、DVD、MO等)による郵送入稿も承っております。
送り先
〒399-0033 長野県松本市笹賀5652-119
株式会社アートプランニング
電話番号 0263-27-4764
看板にもっとデザインを。
看板ひとつでお店の
スタイル・想い・雰囲気を伝える。
そんな看板をお届けしています。

SING COMMUNICATION
看板は、お客様とお店とを最初につなぐもの。
だから、私たちは看板をコミュニケーションツールだと考えています。
目にした看板でお店のスタイル・想い・雰囲気を伝える、そして、
お客様が帰るときには忘れられない何かをしっかり残す、
そんな看板をつくるため、妥協なく丁寧に誠実にまっすぐ取り組んでいます。