
木製看板とアイアン切文字(Bar Thistle様)
レトロ風ペイントを施した木の板にアイアン切り文字を取り付けました。 看板デザイン.comの職人さんが丁寧に丁寧に2色の塗料を重ね、 やすりをかけて下地の木目を出し、とてもいい雰囲気の板に仕上げてくれました。 黒つや消し塗
AM8:30〜PM5:30 (土日祝を除く)
お問合せについてのお願い
ご注文やご相談につきましては、各製品のページのお問合せフォームより
ご希望や仕様を詳細にご記入いただく事でより正確にご対応をさせていただけます。
レトロ風ペイントを施した木の板にアイアン切り文字を取り付けました。 看板デザイン.comの職人さんが丁寧に丁寧に2色の塗料を重ね、 やすりをかけて下地の木目を出し、とてもいい雰囲気の板に仕上げてくれました。 黒つや消し塗
長野・松本にある「アガレヤ」さんの看板に惚れ込んだお施主様からのご依頼で 「アガレヤ」さんの看板で行灯と壁付看板をというお話がありましてお作りしました。 ステンドグラスのガラスの代わりに波の模様が入ったアクリル板を使いま
COVA酒場様のアイアン看板はフォリア型ですがモチーフがついた オリジナルアイアン看板です。 デザインはお施主さまよりご用意いただきました。 雌鶏とヒヨコがめちゃくちゃ可愛いです♡ 細かなところもデザイン通りにカットでき
アイアン看板『チェルキオ』をベースに、 シルエット部分のモチーフはお客様オリジナルのデザインで制作依頼をいただきました。 お客様から送られてきたのはワインとワイングラス、そしてぶどうの葉っぱがあしらわれた おしゃれなデザ
KMC様よりレトロ風看板をご注文いただきました。 アメリカンレトロのオイル缶風に社名をデザインしました。 亜鉛板にインクジェット出力シートを貼り レトロ加工を施す職人が丁寧に製作いたします。 このサビ感は我が社のレトロ職
薫蔵様より、新規開店のカフェ看板をご注文いただきました。 シンプルなアイアンの突出の丸棒に、店名の入ったフラッグを取り付けました。 デザインはお客様よりご支給いただき、製作と設置を行いました。 フラッグの下部にもアイアン
今回ご紹介させていただきます看板は 京都府でご活躍されております不動産会社 株式会社 八清様のスタンドサインになります。 弊社が担当させていただいたのは板面部分のホーロー風看板になります。 設計・デザインはお客様が手掛け
LEDサークルミニサインは、LEDで光る表札看板や店舗のトイレやキャッシャー、喫煙案内サインなどの案内サインとしてもご利用いただけます。お店のロゴを入れたり、サインを組み合わせて文字を配置してみても、素敵なサインが出来上
看板屋さんの作るカッティングシートは、屋外対抗にも優れており(5〜7年) お店のロゴデザイン・営業時間・定休日などを入れて製作することができます。 当店オススメは、白色のカッティングシートです。 どのような業態のお店にも
レトロ風スタンド看板は、表面と裏面でデザインを変えることが出来ます。 看板デザイン.comでは昔懐かしいレトロでお洒落な看板を製作しています。
先日、アイアン突き出し看板「デュラルブ」のご依頼をいただいて製作しました、 Widow’s Record様の看板の施工写真をお客様が送ってくださいました。 アイアンをくるくるっと曲げたデザインがノスタルジックなお店の雰囲
鉄板をレーザーでカットし、お店のロゴを切抜きました。 シンプルで格好良いサインをお探しのお客様に。 こちらのサインはあえて錆止加工をせず、 時間が経つにつれて風合いとして錆をお楽しみいただけます。 もちろん、他のサインの
このステンレス切文字は鏡面仕上げです。 ステンレスヘアラインとはまた違った雰囲気で スタイリッシュに仕上がります。 このように看板デザイン.COMではお客様のお好みやご要望にお応えして お客様にご満足いただ
GINZA TRILL様のステンレス調表札看板は ベースがシルバーのステンレス調シートに ビビッドなピンクで印刷しています。 このようにステンレス調シートは色をのせても とてもきれいに映えます。 このように看板デザイン.
≪重要なお知らせ≫繁忙期による受注制限に関して
AM8:30〜PM5:30 (土日祝を除く)
AM8:30〜PM5:30 (土日祝を除く)
kanban-design.com© All rights reserved